コカ・コーラ

<炭酸飲料>
[コカ・コーラ]
[ファンタ]
[スプライト]
[カナダドライ ジンジャーエール] 
 
[ドクターペッパー]
   
[シュウェップス]
   

[ルアーナ]
<コーヒー・紅茶>

[ジョージア]
[紅茶花伝]

<お茶>

[爽健美茶]
[綾鷹]
[太陽のマテ茶]
[からだ巡茶]
[からだすこやか茶W]
[煌(ファン)]
[茶流彩彩]

<スポーツドリンク>

[アクエリアス]

<ジュース>

[ミニッツメイド]

<栄養ドリンク>

[リアルゴールド]
[リアルウコン]
[バーン エナジードリンク]

<水>

[い・ろ・は・す]
[森の水だより]

[グラソー ビタミンウォーター]
[ココティーン]
[パワーエイド フューエルエックス]
[コカ・コーラ]
19世紀にアメリカ合衆国で発明された世界初のコーラ飲料。ジョージア州アトランタ発祥。コカ・コーラの名の由来は、コカの葉とコーラの実を原材料に使っていたことによる。法律で禁止されるまでは、微量であるがコカイン成分は実際にはいっていた。ザコカ・コーラカンパニーで調製されたコーラの原液が世界各地のボトリング会社に流通し、現地各社によりコーンシロップ、砂糖などで薄められて、炭酸水で割られて販売される。
[ファンタ]
1940年、第二次世界大戦でコカ・コーラの原液を輸入できなくなったコカ・コーラ社のドイツ法人で開発された。ブランド名の語源は、ドイツ語。日本では、第二次世界大戦後の1958年に初めて販売された。この当時、すでに世界36カ国で販売されていた。1960年にはコカ・コーラ社によって商標が買い取られた。1961年、アメリカ国内では「7Up」に対抗するために、ドイツ国内で販売されていたファンタクリアレモン味を「スプライト」という名称で販売した。現在は世界180カ国で販売されており、最も消費量が多い国はブラジルである。
140602
[スプライト]
元々はドイツのコカ・コーラ社が発売した、レモンライム風味のファンタ「クリアレモンファンタ」である。1961年、アメリカ合衆国のコカ・コーラ社が、レモンライム風味の飲料「7Up」に対抗するために、「スプライト」と名付けて発売した。由来は、元気という意味のSpiritと、妖精という意味のSpriteから来ている。コカ・コーラと違い、カフェインは入っていない。日本では、初期の段階では透き通る緑色のガラス瓶に、滑り止めを兼ねた凹部をほどこした独特のデザイン性のある容器もこの飲料のイメージづくりに貢献し、コカ・コーラと並んで定番商品であった。
140602
[ドクターペッパー]
ドクターペッパーは、1885年にアメリカで発売開始された炭酸飲料。アメリカ・バージニア州のペッパー医師がドラッグストアを兼業し、そこのスタッフが医師の実娘との結婚を切望して、仕事上の能力を認めてもらおうと開発、その後1885年カリフォルニア州で商品化を始めたといわれる。日本では、1973年から販売されている。
140602
[ジョージア]
1975年に発売されてからしばらくの間は、現在の「オリジナル」となる250g缶の単一商品のみであったが、1980年代前半にシリーズ展開が始まり、現在では他社を凌駕するラインナップを誇り、缶コーヒー市場においてトップブランドの地位に君臨している。名称の由来はコカ・コーラの本拠地がジョージア州にあることからきている。しかし、アメリカでは販売されていない。2009年1月に「エメラルドマウンテンブレンド」シリーズのリニューアルにあわせてブランドロゴが変更された。
140518
[爽健美茶]
原材料に緑茶、ハトムギ、大麦、チコリー、玄米、ドクダミ、はぶ茶、プーアル茶、キヌア、明日葉、大麦若葉、発芽玄米の12種類の素材を使用している。過去の製品には、CMソングにもあった通り「ハトムギ、玄米、月見草、ドクダミ、はぶ茶、プーアル、チコリー、緑茶、大麦、南蛮黍」がブレンドされていた。当初はアサヒ飲料の十六茶の対抗商品として企画されたが、ライバルの売り上げを上回る大成功を収め、定番商品として茶飲料の一大メガブランドに成長した。コンビニエンスストアでは、取扱いのない店舗がないとまで言われるほどの流通量で、愛好者も多い。自動販売機などでは、夏季には甘いコーヒーやジュース類よりも好まれるため、看板商品のコカ・コーラやジョージアよりも、多く並んでいることがある。
[綾鷹]
綾鷹は、日本コカ・コーラが発売する緑茶飲料。京都宇治の老舗茶舗上林春松本店との協働による製品である。「綾鷹」というブランド名は上林春松本店が販売していた高級玉露に由来している。コンセプトは、「急須で入れたような緑茶本来の“にごりのある色味”と“舌に旨みが残るふくよかな味わい”」
[アクエリアス]
日本コカ・コーラ社のスポーツドリンク。昭和58年(1983年)4月に大塚製薬のポカリスエットに対抗する商品として日本で発売された。味はポカリスエットより甘くなく、さっぱりとしている。商品の中にはいっている液体は体液にほぼ等しい浸透圧を持つ。これらの飲料のことをアイソトニック飲料とも呼ぶ。名称はみずがめ座・ラテン語名である「アクアリウス」を英語読みしたことによる。
140523
[リアルゴールド]
リアルゴールドは、日本コカ・コーラ株式会社が発売している炭酸飲料。1981年に発売開始された。発売当初は瓶入りのみだったが、途中から缶入りも発売されるようになった。リアルゴールドはブラックライトに当てると光る。その理由は、リアルゴールドに含まれているビタミンB2が紫外線を吸収し、可視光線として吐き出す構造を持っているためである。カフェインは含まれていない。
140527