|
| ポッカサッポロ |
|
|
|
| <コーヒー> |
|
| [ポッカコーヒーオリジナル] |
|
|
|
| [ポッカコーヒー厳選微糖] |
|
|
|
| [ポッカコーヒー贅沢ブレンド] |
|
|
|
| [ポッカコーヒーブラック] |
|
|
|
| [ポッカコーヒー味わいカフェオレ] |
|
|
|
| [ポッカコーヒーMコーヒー] |
|
|
|
| [その他コーヒー] |
|
|
|
| [アロマックス] |
|
|
|
|
|
|
|
|
| <Ribbon(リボン)> |
| [リボンシトロン] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| [果汁系飲料] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| <がぶ飲み> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| <果汁系飲料> |
|
| [オーシャンスプレークランベリー] |
|
|
|
| [その他果汁系飲料] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| <炭酸飲料> |
|
|
|
| <水・炭酸水> |
|
| [ゲロルシュタイナー] |
|
|
|
| [コントレックス] |
|
|
|
| [ヴィッテル] |
|
|
|
| [グリーンシャワー] |
|
|
|
| [おいしい炭酸水] |
|
|
|
| [富士山麓のおいしい天然水] |
|
|
|
| [バナジウムウォーター] |
|
|
|
| [富士山麓のきれいな水] |
|
|
|
|
|
|
|
|
| <無糖茶> |
|
| [玉露入りお茶] |
|
|
|
| [烏龍茶] |
|
|
|
| [やすらぎ気分のコーン茶] |
|
|
|
|
|
|
|
|
| <紅茶> |
|
|
|
|
|
| <その他の飲料> |
| [嗜好飲料・その他] |
|
|
|
|
|
|
| [塩JOY] |
|
|
|
|
|
|
|
[ポッカコーヒーオリジナル]
1972年発売の超ロングセラー商品であり、ポッカコーヒーの中心的な製品である。原材料は牛乳・砂糖・コーヒー・乳化剤の4つのみと非常にシンプルな組み合わせである。ポッカコーヒーオリジナルの缶に描かれている男性の顔は、ポッカコーヒーの代名詞ともいえる存在であるが、缶の絵柄に男性の顔が登場したのは発売開始翌年の1973年であった。ポッカによると、この男性のモデルはいないとのこと。パッケージの顔自体も年々変化があり、時代に合わせて、長かったもみあげを短くして、あっさりめの顔つきになった。2006年のリニューアルで従来よりもかなり小さいものになり、2009年にはパッケージのレイアウトが変更されて境界線が中央からかなり下になっている。当初は単に「ポッカコーヒー」として発売し、後に「ポッカコーヒーニューオリジナル」を経て、現在の商品名になっている。 |
| 140519 |
[コントレックス]
コントレックスは、フランスのヴォージュ県コントレクセヴィルで採れるミネラルウォーター。硬度が1468と極めて高いことが特徴であり、カルシウムやマグネシウムなどの含有量が多く、またサルフェートも含有する。90年代前半においては通信販売がメインの販路であったが、認知度の上昇と共に、輸入食材店、一般小売店、コンビニと身近な存在になった。飲んだら痩せるというものではなく、あくまでダイエット等の際に不足しがちなミネラル分を補うものである旨が、パッケージに記述されている。 |
|
|
|
|
|
|